
今月お店にならんだ「おほしさまクッキー」
クリスマスむけでありつつ、
ひさびさのギフト系商品となっております。
毎月商品の発送は20頃から。
12月に販売しますと、
お届けクリスマス後の可能性もありまして、
うさ友さまへのギフトとするようなときは、
ことさらに、
クリスマス前の確実なお届けのために、
今月11月にお求めいただければと思います。
+ + +
さて昨年の年末は、
スノーマンクッキーを販売しました。
スノーマンは身長7cmほどで、
うさぎさんにとっては、
一度にたべるには、ちょっと大きい。
何度かに分けて食べる場合、
スノーマンはバキバキに割って欠けた姿で、
袋の中ですごすことになり、
すこしホラーだったかもしれません。
なので今年は、ちいさめのクッキーを
いくつかつめこむ方式にしたいと思いました。
そしてクリスマスなので、おほしさまクッキーが
いいなと思いました。
+ + +
クッキー型にもいろいろありますが、
ほしくさ素材で抜く場合、
細かい部分はちょっと抜きにくく。
星型でいえば、星のトゲトゲが、
ツンツンしすぎていると、
型抜きできない、折れやすいなどの
不都合があります。
なので適度にまるっこい星形の型を
さがす旅にでなければいけませんでした。
+ + +
過去に、ぬき型探しの旅が、
難航したことがありました。
あっちの町(Amazon)
こっちの町(楽天・yahoo)
いろんな町をさがしまわって調達しても、
いいと思ったのにダメという悲劇。
でも今回はスンナリみつかりました、
それもお手頃価格で。
+ + +
今回のようなものの場合、
1コ1コ、手作業で型抜きするのですが、
チモッコ職人14年、
手首が悲鳴をあげはじめており、
手首をいたわる必要があり・・・

のばし棒で長さを延長したもの作成、
道具が命。
これで多少負担がへります。
ほぼ毎日サポーターしてますからね、手首。
就寝時もです。

ちなみに抜き型はお得な3コセットでした。
右の2つ、ちいさめサイズ
試作でつかいましたが、やっぱり、
いちばん左がちょうどいいサイズでした。
+ + +
それで、いちばんひだりの型でぬいてつくった
おほしさまクッキーは、

タテヨコおよそ3cm、
ツンツン部がはみでますが、
おおよそ10円玉くらいのコインサイズ。
うさぎさんが食べますと、
星をたべ姿をいいかんじに目撃でき、
悶絶できるかと思われます。
フレーバーはイチゴバナナ1種類なのですが、
パッケージは赤と緑の2種類があります。

クッキーでかくれてますが、
かわいい紙、つかってます。
そしてクッキーが袋のなかで、
いいかんじにおさまるように・・・

こんなふうに折り紙しております。
紙の端をおって台をつくって、
そこにのせてるわけです。
コレ、ちょっと秘話っぽいかも
しれなかったですかね?
せっかくなので、あともう1つ、
秘話を追加しようかな。
+ + +
フレーバーがイチゴバナナなのは、
もちろん、ウサギさんたちが、
イチゴやバナナを好む傾向が
あるからなのですが、
バナナは素材をつないで固めてくれるので、
ある程度のサイズで抜き型するタイプのものは、
バナナをいれると、
型崩れしにくくなるのです。
・・・え?
ほしくさクッキー作ったことあれば、
そんなことみんな知ってるって?
そんなの秘話じゃない?
それはともかく
おいしいし、たのもしい、
バナナは救世主ですね。
この世界にバナナを作ってくれたのは、
いったい誰なのでしょうね。
・・・感謝
